東京八王子ビートレインズ2025-26シーズン開幕!

9/26、27

東京八王子ビートレインズの2025-26シーズン開幕戦が開催されました。

開幕節の対戦相手は、「アースフレンズ東京Z」さん
昨シーズン、プレーオフで準優勝の強敵です。


今シーズンは、年間シートを購入し、念願の観客席での応援をしました。

弊社社員8名と共に開幕2試合をブーストしました。


なんと、開幕節2連勝となりました!!!


会場には多くのブースターが集まり、大きな声援を送ってくださいました!

選手、ブースターが一丸となり、勝利へと導いてくれました!


来シーズンからB.革新がスタートし、新リーグへと変化していきます。

そのため、今シーズンはB3ラストシーズンとなります。

B3ラストシーズン是非、皆さんでブーストして優勝をつかみ取りましょう!

ミス・ワールド・ジャパン2025『日本の基礎講座』の講師を務めました

2025年9月23日
ミスワールドジャパン2025のファイナリストの方々に、「日本の基礎講座」を行いました。


講師を務めたのは今年で7回目です。

ミス・ワールドは世界三大ミスコンの一つで、

コンセプトは「Beauty With a Purpose」目的ある美です。

ただ外見が評価されるのではなく、その美しさで何を成しえるのかが審査される大会です。

世界で戦い抜くために、必要な日本の基礎知識を学んでいただいております。

最後に、コミュニケーションマジックの伝道師として、プレゼントに「ペンダントリング」をお渡ししました。

毎年恒例の「ペンダントリング選手権」は大盛況で、優勝者にはキャリアコンサルティングが日本の総代理店を務める、イタリアのスポーツメーカー「GIVOVA」のキャップをプレゼントしました。



ファイナリストの方々は約2ヶ月の最終選考を戦い抜き、
10/22に行われる、日本大会に臨みます。

是非皆さんで応援していきましょう!!

福岡県 藤尾社長講演会&合同木鶏体験会に参加

2025年9月12日

福岡で開かれた、藤尾社長講演会&合同木鶏体験会に参加してきました。


会場には、福岡オフィスのプレスタplusで学んでいる学生さんや、
しがくの社会人メンバーさんが50名以上参加してくださり、会場を大いに盛り上げてくれました

素晴らしいご縁をいただきました。

1人目は、福岡第一高等学校 男子バスケットボール部の井手口孝監督です。


東京八王子ビートレインズに所属している、大城選手とスティーブ選手は井手口監督の教え子ということもあり、大変盛り上がりました。

2人目は、北九州市の市長を務めている、武内 和久市長です。


多くの市町村が人口減少で苦しんでいる中、北九州市は武内市長の政策によって人口増加したそうです。

お話をお聞きして、たくさんの学びがありました。

これからも全国に『致知』や木鶏会のすばらしさを伝えていきます。

ラジオ番組「菅生新の幸せde Night !!」に出演!

2025年8月20日

レインボータウンFMのラジオ番組「幸せdeNight!!」に出演しました。


こちらのラジオ番組は
菅生新さんがパーソナリティを務めており、お誘いいただきました。

菅生さんとは、
約20年前「菅生新のドリームファイター」
にゲスト出演させていただいたのが出会いのきっかけです。

今回のラジオ番組内では、パーソナリティの菅生新さんと川実津紀さんから、

キャリアコンサルティングや東京八王子ビートレインズに関しての質問をしていただき、お話させていただいております。

こちらのラジオ番組はYouTubeでご視聴いただけますので、ぜひご覧ください!
●YouTubeのURL

ラジオ番組「就活ちゃんねる プレスタplus」スタート!

2025年9月8日

渋谷クロスFMにて、
ラジオ番組「就活ちゃんねるプレスタplus」が始まりました。

こちらの番組は、私と、プレスタ事業部の吉川有里課長がMCを務め、

就活中・就活を終えたばかりの学生さんにも、タメになる内容をお届けしています。


初回は、プレスタplusに通う3名の学生に出演していただき、
学生からの質問に答えました。


月に一度、第二月曜日の12時から放送されます。
渋谷クロスFMのホームページにてリアルタイムで放送中の映像を見ることができますので、お昼休憩をしながらでもご覧ください!

こちらの番組は、YouTubeにて動画が後日アップされます。

是非、ご覧ください!

●初回放送のYouTube動画はこちらから!

第244回しがくセミナー 橋本 大二郎先生

2025年9月7日

この度は、
元高知県知事の橋本 大二郎先生にお越しいただき、
『今にして思う人生の心構え』と題して、講演していただきました。

橋本先生は、慶応義塾大学卒業と同時にNHKに入局し、東京社会部では、皇室担当の記者として、昭和天皇崩御の報道に携わりました。
1991年から4期16年、高知県知事を務めた後、早稲田大学大学院客員教授、武蔵野大学特任教授などを歴任され、2014年から4年半、テレビ朝日「ワイド!スクランブル」のキャスターを務めていらっしゃいました。

株式会社いかしあい隊様が開催している、徳億会にて、橋本先生のお話を毎月聞かせていただいております。

今回のしがくセミナーでは、橋本先生のご経験から様々なお話をしていただき、

大変学びの多い時間となりました。

講演終了後には、メンバーさんともご交流いただき、お写真を撮っていただきました。

この度は、お忙しい中貴重なお話をありがとうございました。

広島オフィス 講演会

2025年9月5日

広島事業所のプレスタplusに通っている学生さんに講演をしました。


1年前は3名だった学生さんが、
今回は23名に増えており、大変驚きました。

1年前に講演した際の写真

広島事業所は、
株式会社八天堂さまとの共同企画により、実現しました。

株式会社八天堂さまのご協力もあり、学生さんを徐々に集める事ができています。

学生さんの就職支援を通して、広島県を盛り上げていきます!

本社にて献血イベントを開催しました

2025年8月29日

キャリアコンサルティング本社にて、日本赤十字社さまご協力にお越しいただき、

献血イベントを開催しました。

昨年のくにまもり演説大会で優勝した近藤紀里さんが献血について話しており、

コロナ後、輸血用の血液が足りていないと知ったのがきっかけです。

その後、社員からの提言もあり実行に移してくれました。

当日は100名以上の社員や学生さんが集まり、献血をおこないました。

私自身は初めての献血となりました。

採取した血液の保存期間は3週間であり、

その期間中に輸血で使われなかった場合、血液の実験などに使われているそうです。

つまり捨てるということは無いということです。

献血は世のために必ず役立つのです。

株式会社キャリアコンサルティングでは、

企業コードを発行していただき、全国の社員にも献血への協力を促しております。

★献血についてはこちらか学べます!
https://www.jrc.or.jp/donation/blood/about/introduction/

健康な方、とくに若者の皆さんはぜひ献血してみてください!

千葉県教頭会にて講演をしました

2025年8月26日

この度、千葉県教頭会第1ブロック研究大会にて、講演をさせていただきました。

当日は、200名を超える教頭先生に講演をさせていただきました。

私からは、大学生や若手社会人にどのような教育をしているのかをお話しました。

私は教員免許も持っていない、ひとりの経営者ですので、これまでの歩みと若者教育についてお話をしました。
何か1つでも、教頭先生の学びになることがあればと思っております。



後ほど主催された先生から「好評の声が多かったです」「人に伝えるのは情熱だと学びました」とご連絡をいただき、大変うれしかったです。

このたびは、貴重な場をいただき、本当にありがとうございます。

渋谷クロスFM 『クリエイターX』に出演しました

7/28

渋谷クロスFM 『クリエイターX』に出演しました。


普段は、篠塚正典先生と起業家のKenさんが進行を務め、
キャスターは弊社社員の向後百葉が担当しています。

今回は、篠塚先生とKenさんが出張のためお休みとのことで
プレスタPlusの学生さん3名と向後と私の5名でラジオに出演しました。

学生さんから、就活や人生における悩みや疑問を
質問していただき、私が答えていきました。



2週間後にラジオのアーカイブ動画がYouTubeにアップされます!

是非、ご覧ください!

〇渋谷クロスFM

・ホームページ

https://shibuyacrossfm.jp

・Instagramアカウント

https://www.instagram.com/shibuyacrossfm

・YouTubeアカウント

https://www.youtube.com/@FM-sp1hz

第3回全日本パラフェンシング選手権

2025年7月27日

第3回全日本パラフェンシング選手権が開催されました。


今大会は、キャリアコンサルティングが協賛いたしました。
全日本パラフェンシング選手権に企業が協賛するのは初めてだそうです。

しがくセミナーにてご講演いただいた、都築先生(一般社団法人日本パラフェンシング協会代表理事)からご提案があり、パラリンピック出場に向けて頑張っている選手を応援したいと思い、協賛いたしました。



プレスタPlusで学んでいる学生や弊社社員も試合を観戦し、貴重な経験となりました。


選手の皆様、2028年のロサンゼルスパラリンピックを目指してこれからも頑張ってください!応援しています!

第17回若者に伝統文化を伝える会『屋形船』

2025年7月21日 海の日

第17回若者に伝統文化を伝える会『屋形船』を開催しました。
当日は、12隻の船に分かれ、約800名の若者が乗船しました。


篠塚先生、茂住先生、野倉先生、
永谷社長、椿社長にも乗船していただき、交流していただきました。

お忙しい中、ご乗船ありがとうございました!


浴衣を着て、屋形船に乗るという、日本の素晴らしい文化を体験することができました!


今後も日本の伝統文化を多くの若者に伝えていきます。

〇Instagram投稿はこちら

https://www.instagram.com/p/DMaZjHUSN7x/?img_index=1

第242回しがくセミナー 大谷 徹奘先生

7月6日

この度は、
薬師寺執事長・大正大学客員教授の大谷 徹奘先生にお越しいただき、
『心が創る自分』と題して、講演していただきました。

全国各地で年間約400回法話をされており、

多くの人々に、幸せとはなにかを説いています。
幅広いお話をしてくださり、大変学びの多い時間となりました。

講演後には、参加したメンバーさんとも交流していただきました。
メンバーさんも非常に感動されており、その想いを直接伝えてもらいました。


この度は、本当にありがとうございました。

【インスタグラムにも投稿しています。こちらもご覧ください!】

https://www.instagram.com/p/DLz0xBmyV-6/?img_index=1

新券発行一周年記念 特別講義

7月6日

新券発行一周年を記念しまして、
肖像となった三名の偉人についての講義を開催しました。


歴史に学ぶリーダーシップ講座の講師を務めている、
お三方に、通常1人1時間の講座を20分に凝縮してお話していただきました。

〇北里柴三郎 講師:長瀬舞子さん

〇津田梅子 講師:大路菜々海さん

〇渋沢栄一 講師:三浦暁史さん


分かりやすい内容で、大変勉強になりました。


司会進行を務めたしがく事業部の都築からは、日本のお札が世界に比べて偽造される数が圧倒的に少ないという、日本の技術力の高さについても話がありました。


記念すべき日に、肖像となった三名の偉人を勉強するという素晴らしい時間となりました。

第13回社内木鶏全国大会

第13回社内木鶏全国大会


東京プリンスホテルで開催されました、第13回社内木鶏全国大会に、
社員10名と参加してきました。

全国から選ばれた、4社の特別発表と八天堂さんの発表を聞きました。

笑いあり、涙ありの素晴らしい発表ばかりで大変感動しました。

感動大賞には関西代表の株式会社 ジェイ・ポート様が選ばれました。
ジェイ・ポート様は「早期新卒採用のプレスタ」のクライアント企業様です。

この度は、誠におめでとうございます!

藤尾社長の魂の講演もあり、1200名満席の会場の熱気は凄いものがありました。

全国社内木鶏経営者会の副会長を任されていることもあり
懇親会の中締めと万歳三唱のご指名をいただきました。

また、色々な方ともお会いでき、写真も撮りました。

感動大賞 ジェイ・ポート 
樋下社長・常務 プレスタOBOGの社員

ばんどう太郎 青谷会長
行徳哲男先生

アルビオンアート 有川先生と執行役員の解さま。

一風堂 河原会長

『致知』藤尾編集長 ご家族

皆様、本当にありがとうございました。
これからも、この素晴らしい社内木鶏会を広げてまいります。

【インスタグラムにも投稿しています!ぜひご覧ください!】https://www.instagram.com/p/DLMv-o8yGun/?img_index=1